映画「君の名は。」評価~いい年をした大人が見て良いものかどうか?
映画「君の名は。」が、あまりにも話題になっているので観てきました。
若者達が「聖地巡礼」などと盛り上がっているのを遠巻きに眺めながら、この映画アラフォーや40代以上が観て感動するものかどうか、気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこでアラフォーの私が実際に映画館で観た感想をネタバレなしで書いてみました。
スポンサーリンク
映画「君の名は。」が興行収入100億円突破
基本データ
- 公開日:2016年8月26日
- 監督:新海誠
- 音楽:RADWIMPS(ラッドウィンプス)
- 公式サイト:映画『君の名は』公式サイト
大ヒット上映中の新海誠監督作品『君の名は。』が、8月26日の公開から9月22日までの28日間で興行収入100億円を突破した。
引用元:クランクイン!
観客動員数は774万人(私もこの中の1人)。
数字を聞いてもピンとこない部分はありますが、映画館は確かに満員に近い状態でした。
若い人やカップルが多いようでしたが、中年の夫婦で来ている人もいました。
映画「君の名は。」の概要
メインキャスト
- 立花 瀧(たちばな たき):神木隆之介
- 宮水 三葉(みやみず みつは):上白石萌音
映画は、山深い田舎町に住む女子高生・三葉と東京都心で暮らす男子高生・瀧の心が入れ替わる物語で、すれ違う恋の切なさや彗星(すいせい)接近によって動かされる運命を描く。
引用元:朝日新聞デジタル
予告編だけ見たときは、自己陶酔ぽいラブストーリー?という印象で、たぶん観ることはないだろうと思っていました。
映画「君の名は。」の良かったところ
映画を見た後、質の良いSFを観たという満足感がありました。
恋愛ものとしての感動ポイントも多分にあったと思うのですが、それよりSF的インパクトが強く印象に残りました。
ザックリ言うと「バックトゥザフューチャー」的要素があります。
以下「君の名は。」を観て良かったところを挙げてみました。
世界観が魅力的
神社、山頂のご神体、隕石、彗星など、スピリチュアルな世界観が良かったです。
映像と音楽が良い
映像美についてはTVなどでも特集されている通りの美しさでした。
音楽はそこまで良いとは思っていませんでしたが、劇中で聞くと効果的で印象に残りました。
テンポが良い
ストーリーがテンポよく進むので飽きがありませんでした。
張り巡らされた伏線など理解できない部分もありますが、それを気にさせないような勢いと面白さがあります。
ストーリーに着地点が見えずワクワクする
男の子と女の子が入れ替わって、それで何なの?というところから、話が展開しどこに行きつくのかわからないワクワクがありました。
なので、ストーリーはあまり予習しないで行ったほうが良いかなーと。
「黄昏」が織りなすストーリーの妙
映画全体を通じて「黄昏」というのが重要なテーマのひとつになります。
黄昏の一般的な解説。
「たそがれ」は、江戸時代になるまでは「たそかれ」といい、「たそかれどき」の略である。
夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると誰かれとなく、「そこにいるのは誰ですか」「誰そ彼(誰ですかあなたは)」とたずねる頃合いという意味である。
引用元:Wikipedia
「誰そ彼(誰ですかあなたは)」→「君の名は。」とつながるのも素晴らしいですが、男女の入れ替わりから始まり、都会と田舎、この世とあの世、過去と未来といった対になる概念が「黄昏時」の中で交錯し、展開し、見事にまとまるところに感動を覚えました。
まとめ
さて、「君の名は。」は映画アラフォーや40代以上が観て感動するものかどうかがテーマでしたが、答えは「イエス」です。
隙あらば文句をつけたかったのですが、文句のつけようもありません。
まあ、涙は出ませんでしたが。
今年観た映画の中で、印象に残っているのは「ズートピア」・「シンゴジラ」・「君の名は。」ですが、もう一度観るとしたら・・・「ズートピア」かな(笑)