波上宮(神社)と波の上ビーチと沖縄のまやー(猫)

2017年7月の沖縄旅行記です。
那覇市若狭にある神社「波上宮(なみのうえぐう)」と、お宮のふもとに広がる那覇市唯一の遊泳ビーチ「波の上ビーチ」を散策してみました。
スポンサーリンク
波上宮(なみのうえぐう)について

食堂「千日」のかき氷で疲れを癒した後、5分ほど歩いて波上宮という神社にやってきました。
参考記事

波上宮は由緒ある神社で、どんな神社かというと、
- 古来より「ニライカナイ」への祈りの聖地だった場所
- 「波の上ビーチ」の崖の上に建っている
- 琉球王国において王府から特別の扱いを受けた「琉球八社」の最高位にある神社
- 熊野三伸を祀っている
- 地元の人々からは「なんみんさん」の愛称で親しまれている
ということです。

また、「護国寺」という真言宗のお寺が波上宮に隣接しています。

沖縄に普通の神社があるのは珍しいような気がします。
実際数が少ないのか、単に観光地化されていないだけなのかは分かりませんが。
波上宮と記されている鳥居をくぐり階段を上ります。

石の鳥居をくぐり境内へ。

波上宮の拝殿は本州の神社とはやや趣が異なりますが、沖縄独特の赤瓦が違和感なく神社にマッチしているのが良いですね。

狛犬の位置にはお尻を上げたシーサーが左右に設置されています。

波上(ナンミン)は、信仰の場であると同時に景勝地として親しまれてきた場所ということです。

さほど広くはない境内でしたが、見学時は境内側から海の眺めを確認することはできませんでした。

パンフレットを撮影したものですが、お守りのデザインが独特なのも見どころです。
- 名称: 波上宮(なみのみやぐう)
- 住所: 沖縄県那覇市若狭1-25-11
- アクセス: モノレール旭橋駅下車徒歩約15分
- 電話番号: 098-868-3697
- 公式サイトURL: http://naminouegu.jp/index.html
波の上ビーチ

続いて、波の上ビーチにやってきました。

海の透明度は劣りますが、那覇市内で唯一遊泳できるビーチということです。
4月から10月が遊泳期間で、地元の人たちが遊びに来ていました。

左側の崖の上に先ほど見学した波上宮が立っているのですが。。。
写真が見切れてますね(笑)

でも、後日に参加したバスツアーで「崖の上に建つ波上宮」を見ることができました。

ビーチの側にはシャワー施設や売店などもありました。

近くの高台から波の上ビーチを見下ろすこともできます。
- 名称: 波の上ビーチ
- 住所: 沖縄県那覇市辻3-3-1
- アクセス: 那覇空港から4km
- 電話番号: 098-863-7300
- 公式サイトURL: http://www.naminouebeach.jp/
沖縄のまやー
今日歩いただけでも、那覇のいろんなところに猫がいました。

沖縄で一番最初に発見した猫。
沖縄の方言で猫は「まやー」というらしい。

波の上ビーチの近くの旭ヶ丘公園でご飯をもらっていた猫たち。
宿泊ホテルに帰る途中、歩道のど真ん中で毛づくろいしている猫もいました。
外の猫なので触れたりはしませんが、写真はつい撮ってしまいます。
<2017年7月沖縄旅行記4(次へ「琉球ダイニング花風」)>
